インターネット活動禁止のネットワークビジネスが多いのはなぜ?
最近、「ジョイ」というネットワークビジネスの企業が話題になりつつあります。
このジョイという会社の注目すべきところは「体に必要な栄養を摂取する」ではなく、「体から余計なものを出す」ということに重点がおかれている点です。
取り扱っている商品はぶどう由来の乳酸菌発酵食品『エルシード』などを商材に展開しています。
『エルシード』は単品で1万6800円です。値段は結構しますね。
この商品はぶどうを使っており、発酵ぶどうはαグルコシターゼの活性阻害作用が確認されていて花粉症やアトピーへの効果があるということです。
ジョイの商品を供給するメーカーの日本・バイオ(本社東京)の鈴木光政社長が「生涯健康・生涯幸福であるために」をテーマに講演する中で、食生活の重要性を強調しつつ、腸管が長い日本人にとって便秘が大敵であることや、アレルギーなどでは症状から逃れることよりも、体質改善による予防が重要な役割を果たすと説明しています。
このジョイは、プレオープンからの5カ月の間で会員数が着々と伸びているみたいです。
そして、その後もジョイは全国各地でのセミナー展開を軸に組織を展開しています。
ジョイの本社では週3回のペースでセミナーを開催、1週間で約200人の参加者を集め、立ち見が出るほどの盛況ぶりです。
2010年の8月の社名変更からわずか数ヶ月で7000人を越える会員を集めているようなので正に快進撃といったところでしょう。
ジョイの快進撃の理由として、製品力とバイナリーという報酬プランをあげています。
2011年の売上目標は50億円ということですので、ジョイはこれから成長していく企業になりそうですね。
PR
